【照蔵雑学】マスコットキャラって何?

照蔵雑学
スポンサーリンク

急に娘が

『ひこにゃんに年賀状出せるんだって!私も出してみたい!』

と言い出して、「凄いなぁ!マスコットキャラってとうとう年賀状を色んな人に貰う程影響力があるんだなぁ!………って一体マスコットキャラって何なの?」

って事で調べてみました!

幸せの象徴!

まず、マスコットキャラの『マスコット』とは

『人々に幸せをもたらす人、動物、物』

の事を指し、また、

『団体や組織のシンボルとなる動物や物』

という意味でもあります!

この言葉が使われるようになったのは、1880年に作曲家のエドモンド・オードランが作った

『LA Mascotte』

というオペレッタの作品の言葉から使われるようになったようで、この『Mascotte』という言葉にはフランス語の方言で、

『魔法使いの魔術』

『幸運をもたらす』

という意味を持つ言葉として使われていました!

約19世紀頃から使われているので、歴史的にはまだ100年程度しかたっていないんですね!

マスコットキャラを作るには?

基本的にマスコットキャラは何処か登録せずとも自由に作る事が出来ます!

しかし、注意が必要なのは『商標登録』されているキャラと似てしまうと、最悪損害賠償を求められるケースがあるということです!

この『商標登録』は『著作権』とは少し違うもので、

例えば、マスコットキャラの場合、似たキャラクターを出されて裁判を起こしたとしても、『どちらがオリジナルの作品なのか?』『どちらの方が早く作っていたのか?』を証明する事が困難で、もともとマスコットキャラは自由に作れるものなので、多少似ていたとしても、著作権の触れる物とは取り扱われずに、それぞれがオリジナルの作品と認められて著作権に引っかからない場合が多いようです!

しかし、この『商標登録』は少し毛並みが違い、ジャンルで言うと『特許』に近い事務だということです!

どういうことかと言うと、この登録作業を実際に行うと、多少の時間や費用がかかるものの、そのキャラクターを作った時期や内容がはっきり登録される為、盗用されて何かグッズを売られたり、似た最悪マスコットキャラを作られたとしても、この『商標登録』がオリジナルであるという証明となり、無断で使用される事を防ぐことが出来るのです!

もしマスコットキャラを作る場合は、この『商標登録』の事を頭においておきましょう!

めっちゃ儲けているマスコットキャラ!

調べていて分かったんですが、実は有名なマスコットキャラはめちゃくちゃ儲けています!

例えば、初代ゆるキャラランキング1位の『くまモン』ですが、最初は知名度も低く収入も少なかったそうなんですが、ゆるキャラとした有名となり最終的に8000億円を超える収入を得ていたり、

派手な動きや甲高い声で皆さんも知っている『ふなっしー』ですが、全盛期だと年収は7億円を超えており、最近TVに出ることもめっきり減りましたが、それでもなお、年収1.5億円は稼いでいるというので驚きです!

感想!

何かキャクターを作って儲けられるんじゃないかと思いましたが、商標登録されているキャラが多すぎて断念!

コメント

タイトルとURLをコピーしました